管理人のたわごと時々社員Official Blog
2006/07/22

やっちまった..

いつかつかまると周囲からも言われ続けていた携帯電話使用での交通違反。とうとうやってしまいました。
I社H氏(会社の部下 おまえだよおまえ!)から移動中に電話が入り、話すこと数分。いつのまにやら後ろにパトカーが。まるっきり気づきませんでした。
車で移動の間は頭の中でサブルーチンを活性化させて「連絡しなければ」というリストがどんどん浮かんできます。移動中はそんなわけで自分にとっては貴重なコミュニケーションの時間です。従って今後もやめられない、と判断してその足で早速ハンズフリーを買いに行きました。
このハンズフリーの商品はあたりはずれが多いように感じます。今までも何回か買っていますがどうもイアホンはうざくてだめです。面倒だし違和感があるし、プラグのところがすぐ壊れます。
前回、これは優れものと思い買ったのがシガーライターソケットに突き刺すタイプでイアホンは不要なタイプ。
これは、運転するほうは良いのですが相手側がハウリングを起こしているような感じになってしまって相手から「聞こえない、壊れてる」と言われてしまう場合があります。
そんなわけで今回購入したのはスピーカーとマイクを全面パネルに貼り付けて使用するものにしました。これはどんな感じでしょうかね。
しかしまあ、摘発されるのは不愉快です。手続きに時間もかかるし(I社長おまたせして申し訳ありませんでした)おまわりさんのお説教にも、つい、「はいはい」と「はい」を2回言ってしまうような感じです。
自分が悪いので部下にあたっても単なる八つ当たりですし、致し方ないわけですが...
ちなみに、先日、反則金保険に加入したので罰金は支払ってもらえます。その点だけはまあ、多少のストレスの軽減にはなりますが、それでもやっぱり腹が立ちます。
最新記事
コンテンツディレクションとは?仕事内容、必要なスキル、成功の秘訣を徹底解説
2025/11/13
ロゴデザイン成功の鍵!良いロゴと悪いロゴとは
2025/11/12
CMS導入で更新コスト半減!独自CMSがもたらすWebサイト運営の革新
2025/11/10
CSS単位マスターへの道!レスポンシブデザインを制する使い分け
2025/11/07
Webサイトの種類を完全網羅!目的別の選び方と成功の秘訣
2025/11/04
Webデザインの基本「4原則」を徹底解説
2025/10/30
レスポンシブデザインとは?初心者向けに基礎から実装方法まで徹底解説
2025/10/29
初めてでもわかる!ランディングページの基本
2025/10/27
MEOとは?基本から対策方法、SEOとの違いを徹底解説
2025/10/23
Cookieとは?仕組みから削除方法まで、Web利用の疑問を解決!
2025/10/22
